| ヨミ |
ソラ ダイスケ
|
|---|---|
| 編者 |
花田, 俊典
|
|
スカラベの会
|
|
| データベース名 | |
| 人物詳細 |
1913(大正2)年4月15日、釜山の生まれ。小説家・詩人。父・空幸松、母・ナツの4男。兄3人、姉2人、妹2人。父親は船長。ために入籍が遅れたといい、生年は前年の可能性あり。小学校は転々としたといい、福岡市郊外の西戸崎小学校、広島県の音戸小学校、門司市の大里小学校など。昭和3年、門司市立大里尋常高等小学校高等科卒。同年4月、小倉師範学校本科一部に入学。8年3月、同校を卒業。同年4月、大里尋常小学校に奉職。11年春、大里小学校を休職し、小倉師範学校専攻科に入学。12年4月、清見尋常小学校に入学。18年、「国民決戦歌」の歌詞募集に応募し、情報局褒賞を受賞。20年9月、退職。22年5月、田川市の中央中学に奉職。23年春、門司第三中学に転任。「教育公論」に「文化の伝達に就いて」発表。5月、小説「母子抒情」で九州文学賞。25年4月、第六中学校(柳西中学校)に転任。同校の校歌を作詞。27年8月、第一創作集『かっぱの歌』(小倉・博文堂、昭27・8)上梓。29年4月、松ヶ枝中学教頭。33年4月、早鞆中学教頭(のち教頭辞任)。36年4月、吉野中学に転任。39年4月、松ヶ枝中学に転任。41年4月、風師中学に転任。8月、小倉病院に入院。食道ガン。9月、九大附属病院に移り手術。42年3月27日、死去。「九州文学」42年5月号(第30巻第5号)は「空大助追悼号」、同誌に空栞編「空大助略年譜」がある。〈著書〉『かっぱの歌』(小倉・博文堂、昭27・8)『母子抒情』(小倉・博文社、昭36・10)
|
| 関連情報 |
| レコードID |
441946
|
|---|---|
| 権利情報 |
スカラベ人名事典の人物詳細の著作権は、それぞれの執筆者に属します
|
| 登録日 | 2013.08.16 |
| 更新日 | 2020.10.26 |