| ヨミ |
オチ タダマサ
|
|---|---|
| 編者 |
花田, 俊典
|
|
スカラベの会
|
|
| データベース名 | |
| 人物詳細 |
1908(明治41)年2月25日、福岡県遠賀郡八幡町(現・北九州市八幡東区)の生まれ。詩人。別名ダン・越智。父は薪炭商越智徳三郎。旧制八幡中学大正15年3月卒業後、東洋大学国文学科に進学。同校を卒業後、郷里の小学校、門司高等女学校などで教壇に立った。川崎・佐藤惣之助主宰の「誌之家」同人(昭和4年7月から)。昭和5年7月、東京にて「詩人倶楽部」、10年「季節の肌着」、13年3月八幡にて「八幡船(ばばんせん)」をそれぞれ創刊。「北九州詩人」「九州文学」(第1期)にも寄稿する。支那事変(日中戦争)に出征・帰還。19年8月に再召集され、フィリピン・ルソン島にて昭和20年5月10日戦死。妻・ミツヱと遺児4人が残された。〈詩集〉『波止場での殺意』(詩之家出版部、昭5・5)『盗まれた市街図』(黎明社、昭6・●)『玄海灘』(詩人倶楽部社、昭7・10)『薄れゆく瞑想』(真砂書店、昭8・9)『蝙蝠の群れる街』(●、昭10・●)『応召前後』(筑紫書房、昭16・7) 【坂口 博】
|
| 関連情報 |
| レコードID |
441688
|
|---|---|
| 権利情報 |
スカラベ人名事典の人物詳細の著作権は、それぞれの執筆者に属します
|
| 登録日 | 2013.08.16 |
| 更新日 | 2020.10.26 |