<journal article>
Studies on Life Needs Experience Learning in Germany and Switzerland : Focused on the Inspection Tour in 2002

Creator
Language
Publisher
Date
Source Title
Vol
First Page
Last Page
Publication Type
Access Rights
JaLC DOI
Related DOI
Related URI
Relation
Abstract 本研究では、ドイツ・スウェーデンにおける生活体験学習の基本状況の概観とともに、平成2002年度の科学研究費による視察研究結果を示し、現時点でのドイツ・スウェーデンにおける生活体験学習の現状と課題について検討した。視察した事業は1. フィフティ・フィフティプログラム(ハンブルク) 2. 生物と環境教育センター(ハンブルク) 3. 子どもと有機農業プロジェクト(ハンブルク近郊) 4. ドイツの環境教育...プロジェクト(ハンブルク) 5. 保育園での「ウォーレ・オックスキュール」(ヨーテボリ) 6. 野外教育推進協会(ヨーテボリ)、の6事業である。ドイツ・スウェーデンにおいては日本の生活体験学習そのものの事業はみられなかったが、体験学習全般に関して日本との比較研究から、1. 体験に基づく自己管理的な危機管理学習の重視、2. 体験活動のサイクルとして、計画・実施・評価、特に評価における振り返り・気づき・次回へのフィードバックの体系的組み入れ、3. 自己決定性を重視した自立への意図的な体験学習支援の視点の徹底、といった3点が顕著であった。show more

Hide fulltext details.

pdf lnel004_p081 pdf 405 KB 1,819  

Details

Record ID
Peer-Reviewed
Spatial
Subject Terms
ISSN
NCID
Type
Created Date 2009.04.22
Modified Date 2023.09.13

People who viewed this item also viewed