<学術雑誌論文>
乳幼児期における心の健康のために
| 作成者 | |
|---|---|
| 本文言語 | |
| 出版者 | |
| 発行日 | |
| 収録物名 | |
| 巻 | |
| 開始ページ | |
| 終了ページ | |
| 出版タイプ | |
| アクセス権 | |
| JaLC DOI | |
| 関連DOI | |
| 関連URI | |
| 関連情報 | |
| 概要 | 21世紀を担う現在の子どもたちの心の問題が、すでに国家的な対応を迫られるほど深刻化しているが、その予防のためにも、乳幼児期から心の健康ほど大切なものはない。子どもの豊かな発達の為に欠くべからざる基本的体験について論述した。乳幼児期に心の健康のために必要な体験として、先ず新生児期より乳幼児期早期に関して、授乳、抱擁、声かけなど、児と母親との間の接続的な身体接触による母子の愛着行動の体験の必要性を強調...し、同時に児の欲求が満たされることによって得られる児の基本的信頼感、及び欲求が満たされないことによる不信感などの体験が、児の将来の豊かな心の発達に深い影響を及ぼすこと。さらに乳幼児期後期には人見知りの必要性そして乳幼児期に異年齢集団による、外で思う存分遊べる自由に遊べる体験の大切さ、及び反抗期を経験することの重要性などについて述べた。続きを見る |
本文ファイル
| ファイル | ファイルタイプ | サイズ | 閲覧回数 | 説明 |
|---|---|---|---|---|
|
|
257 KB | 11,084 |
詳細
| レコードID | |
|---|---|
| 査読有無 | |
| 主題 | |
| ISSN | |
| NCID | |
| タイプ | |
| 登録日 | 2009.04.22 |
| 更新日 | 2023.09.13 |
Mendeley出力