<紀要論文>
「自律性の高い学校」における学校文化の形成とその戦略
| 作成者 | |
|---|---|
| 本文言語 | |
| 出版者 | |
| 発行日 | |
| 収録物名 | |
| 巻 | |
| 開始ページ | |
| 終了ページ | |
| 出版タイプ | |
| アクセス権 | |
| JaLC DOI | |
| 関連DOI | |
| 関連URI | |
| 関連情報 | |
| 目次 | はじめに, 1節学校文化にインパクトを与える教育環境要因の変化, 2節学校文化の変革を引き起こすための戦略, (1)改善に連動する診断・評価基準の開発の視座, (2)意思決定様式の改革と権限委譲, (3)参加的コミュティーの形成, (4)「学校文化の経営」の意味と戦略の科学化, 3節校長のリーダーシップスタイルと学校文化の形成, (1)リーダーシップスタイルと学校改善との関連性, (2)SBM校における校長の文化的リーダーシップスタイルの特性, 日本への示唆 |
本文ファイル
| ファイル | ファイルタイプ | サイズ | 閲覧回数 | 説明 |
|---|---|---|---|---|
|
|
2.02 MB | 1,028 |
詳細
| レコードID | |
|---|---|
| 査読有無 | |
| 地域 | |
| 主題 | |
| NCID | |
| 注記 | |
| タイプ | |
| 時代・年代 | |
| 登録日 | 2009.09.14 |
| 更新日 | 2020.10.09 |
Mendeley出力