<学術雑誌論文>
人造石油研究の広がり : 日米開戦と及川海相,独の航空機用ガソリン製造とPBレポ-ト
作成者 | |
---|---|
本文言語 | |
出版者 | |
発行日 | |
収録物名 | |
巻 | |
号 | |
開始ページ | |
終了ページ | |
出版タイプ | |
アクセス権 | |
目次 | はじめに 1 人造石油と太平洋戦争開戦—及川古志郎海軍大臣と臥薪嘗胆 2 暫定協定案とハル・ノート 3 ドイツは石炭液化に成功していない—PB レポートの裏付け 4 戦前・戦時中の航空機用揮発油の技術開発 4-1 東亜燃料工業・中原延平の米国での技術導入 4-2 戦時中の航空機燃料生産量 5 押収された商社資料と新たな展開― 調査レポートの刊行ヘ― おわりに代えて |
詳細
PISSN | |
---|---|
NCID | |
レコードID | |
タイプ | |
登録日 | 2025.01.22 |
更新日 | 2025.01.24 |