<学術雑誌論文>
戦略ポジションと資源ポートフォリオの同時変更:特許データによるM&Aの効果分析

作成者
本文言語
出版者
発行日
出版タイプ
アクセス権
関連DOI
関連DOI
関連URI
関連HDL
関連ISBN
関連HDL
関連情報
概要 競争戦略論の領域では、競争優位の要因を企業の外部環境に見出す「ポジショニング・アプローチ」と、組織内部に見出す「資源ベース・アプローチ」が、同時追求の困難なオルタナティブとして対峙している。しかし、企業間で行われる合併・買収(M&A)は、企業の内と外との境界を引き直す意味を持つため、当該企業の業界におけるポジションと経営資源を同時に変更する効果をもたらすことから、この点を考慮した戦略的な M&A ...は、ポジショニング・アプローチと資源ベース・アプローチの同時追求を成立させる可能性がある。本稿では、このような M&A の効果を技術的な側面に焦点を当てて検証した。我々は、EIZO 株式会社が 2007 年に実施した Siemens の医療市場向けモニター事業部の買収を事例として取り上げ、買収前後における特許出願状況と特許シェアの変化を分析した結果、技術的な業界ポジションと特許ポートフォリオにおける戦略的に重要な効果を検出した。続きを見る

本文ファイル

pdf 2020-WP01 pdf 818 KB 15  

詳細

レコードID
関連URI
主題
注記
タイプ
助成情報
登録日 2024.04.04
更新日 2025.03.27