<学術雑誌論文>
学生の理解度と問題の難易度を動的に評価する練習問題自動生成システム

作成者
本文言語
発行日
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
関連DOI
関連URI
関連情報
概要 教育機関へのコンピュータやLANの導入により,Webのデータを教材として使用する講義も行われている.しかし,教材を電子化するだけではなく,コンピュータ世界の変化に対応した教育方法,教育支援方法が必要とされている.教材に沿った練習問題があり,ブラウザ上で解答できる環境が整っていれば,学生は容易に練習問題にチャレンジすることができる.これにより,学生の理解を深めることが可能になる.本論文では,XML文...書から練習問題を生成するシステムAEGIS(AutomaticExercise Generator based on the Intelligence of Student)について述べる.まず,学生の理解力に応じた練習問題を自動生成するためのXMLタグの設計を行い,このタグを埋め込んだXML文書から選択形式,穴埋め形式,誤り訂正形式の出題を可能とした.学生の理解度と問題の難易度を推定し,適切な出題を行うことは電子教材にとって非常に重要である.AEGISはこれらを動的に評価し,学生の理解度に応じた練習問題の自動生成を行う.本論文では,AEGISで使用しているタグ,学生の理解度と問題の難易度の動的な評価法,およびシミュレータを用いて評価法を評価した結果について述べている.
Popularization of computers and the Internet enable us to hold lectures using Web contents as a teaching material and even develop new lecture methods using the technologies. Although teachers have prepared a lot of Web contents, most of them are utilized so as only to be browsed by students. If we arrange some exercises according to lecture notes and prepare an answering mechanism for the exercises via the Internet, every student can attempt the exercises any time. This paper proposes a Web-based self teaching system: AEGIS (Automatic Exercise Generator based on the Intelligence of Student) that generates exercises of various difficulty levels according to each student's achievement level, marks his/her answers and returns them to him/her. Once the documents are marked up with tags by teachers to specify the positions of questions, AEGIS can generate three question types: multiple-choice question, fill-the-gap question, and error-correcting question from the same tagged document. It is very important for AEGIS to estimate both an achievement level of each student and a difficulty level of each question. AEGIS dynamically evaluates these levels. In this paper, we discuss the design of the tags for AEGIS, the re-estimation of the levels and generating method of AEGIS.
続きを見る

本文ファイル

pdf SugaIPSJ05 pdf 820 KB 762  

詳細

レコードID
査読有無
主題
タイプ
登録日 2009.06.13
更新日 2020.11.02

この資料を見た人はこんな資料も見ています