<紀要論文>
中国の社会主義建設期における学校の思想政治教育について

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
JaLC DOI
目次 ・序
・第1章 社会主義建設期の政治動向
第1節 中国共産党第8回全国代表大会の決議
第2節 毛沢東「人民内部の矛盾を正確に処理する問題について」
第3節 整風運動と反右派闘争
・第2章 党・政府の教育方針の決定
第1節「十二年国民教育事業計画綱要」の発布
第2節 学校の発展情況
・第3章 反右派闘争の中の学校の思想政治教育の展開
第1節 小学校の教学計画の改定
第2節 小中高校の卒業生に対する思想教育
第3節 中学校・高校の思想政治教育課程の強化
第4節 教職員の中の整風と反右派闘争
・第4章 反右派闘争後における教育変革
第1節 社会主義建設の総路線と大躍進運動
第2節 教育の基本方針の改革
第3節 1960年代前半の「経済調整」政策
・第5章 反右派闘争後における思想政治教育の展開
第1節 共産主義の後継者育成の課題
第2節 小中高校の全般的教育方針の制定
第3節 新しい教学計画の制定
第4節 小中高校教育と職業教育の7年計画(1964-1970)
第5節 中学校・高校の思想政治教育課程の展開
第6節「思想戦士」としての「政治課」専任教員
・結語
続きを見る

本文ファイル

pdf 023_p115 pdf 1.49 MB 621  

詳細

PISSN
NCID
レコードID
タイプ
登録日 2022.04.27
更新日 2023.08.18

この資料を見た人はこんな資料も見ています