<記事>
[002]しるぱ+ : とかげ通信 : アジア近代美術研究会会報 : 増刊2号

作成者
本文言語
出版者
発行日
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
目次 アーティスト・トークを振り返って ―四次元のコラージュ―[長尾萌佳]
わたしが棄てたロン : カズオ・いしぐろ『クララとお日さま 』[後小路雅弘]
「牛島光太郎│ はなしのあとのはなし」展始末記[後小路雅弘]
『星落ちて、なお』を読んで[日野綾子]
「コレクティヴと考える : パンデミック以降の地域文化活動の可能性」を終えて[羽鳥悠樹]
学芸員であるということ : 思い出の昭南博物館[後小路雅弘]
アジア現代美術の展覧会を作るというハードな授業 : 九州大学での教育活動を振り返る : 後小路雅弘インタビュー「AQプロジェクト[聞き手 : 武梦茹]
とかげのドアベルの話[益田ひかる]
常玉の東京時代をたずねて[二村淳子]
まちかねたぞ、ムサシ[後小路雅弘]

本文ファイル

pdf tokagetsuushin_02 pdf 5.36 MB 259  

詳細

レコードID
主題
登録日 2022.02.14
更新日 2022.07.01