日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Research (Dissertations)
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:127回
CLOSE
»
<紀要論文>
鳬舟子閑寿は青木鷺水に非ず : 和学者覚書
作成者
著者識別子
100017191
60336972
作成者名
川平, 敏文
Kawahira, Toshifumi
カワヒラ, トシフミ
本文言語
日本語
出版者
雅俗の会
発行日
1999-01-20
収録物名
雅俗
巻
6
開始ページ
118
終了ページ
133
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/4741905
目次
一
二 閑寿と鷺水
三 閑寿の学問と交遊圏
四 結語
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
006_p118
pdf
18.4 MB
311
詳細
PISSN
1343-7577
NCID
AN1044968X
レコードID
4741905
主題
鳥岱舟子閑寿
青木鷺水
元禄
注記
特集 新しい文学史/新しい作品論
タイプ
論文
登録日
2022.01.05
更新日
2022.08.30
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
追悼中村幸彦先生 雅俗の会 1999-01-20
2
蛙はなぜ飛びこんだか : 「古池」句の成立と解釈 / 深沢, 眞二 雅俗の会 1999-01-20
3
五人女の一の筆 : 「中段に見る暦屋物語」論 / 木越, 治 雅俗の会 1999-01-20
4
支考虚実論の試み : 豊かな俳諧史をめざして / 中森, 康之 雅俗の会 1999-01-20
5
増穂残口の城の説 : その文学史との接点 / 田中, 則雄 雅俗の会 1999-01-20
6
『帰去来辞』の転移 / 西田, 耕三 雅俗の会 1999-01-20
7
『詩範』覚書 / 宮崎, 修多 雅俗の会 1999-01-20
8
”思いやる(想像ル)心”の詩歌 : 小沢蘆庵の場合 / 田中, 道雄 雅俗の会 1999-01-20
9
「嫁切り」劇の成立 : 『霊験曽我籬』を中心として / 中村, 恵 雅俗の会 1999-01-20
10
加藤千蔭の画歴 / 鈴木, 淳 雅俗の会 1999-01-20