<紀要論文>
「じゃないか」と「じゃないの」

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
JaLC DOI
概要 This paper is a data-based analysis to show the actual use of the sentence final particles, janaika and janaino. The result shows that there is little difference between the ways men and women use the...se particles, although both Japanese native speakers and non-native speakers believe that janaino is women's language, whereas janaino is men's language.
A detailed research reveals that these particles are used in both informal and formal occasions and that the particle janaino has developed into a more neutralized expression and has been used not only by women but by men. In contrast, the particle janaika is used neither by women nor by men and has been on the decline.
続きを見る
目次 1. はじめに
2. 使用データ
3. 「デハナイカ」の機能
3. 1 発見
 3. 2 評価の提示の用法
 3. 3 推測の用法
 3. 4 判断結果の提示
 3. 5 想起
 3. 6 発問・反問
4. ジェンダー標識の「じゃないの」と「じゃないか」
5. 「じゃないの」と「じゃないか」の使用現状
 5. 1 「じゃないの」の使用現状
 5. 2 「じゃないか」の使用現状
6. おわりに
参考文献
続きを見る

本文ファイル

pdf 028_p105 pdf 3.06 MB 207  

詳細

NCID
レコードID
主題
タイプ
登録日 2021.10.07
更新日 2021.12.13

この資料を見た人はこんな資料も見ています