<紀要論文>
近代国家形成過程における都市エリートの学説史的検討 : 象と方法をめぐって
| 作成者 | |
|---|---|
| 本文言語 | |
| 出版者 | |
| 発行日 | |
| 収録物名 | |
| 巻 | |
| 号 | |
| 開始ページ | |
| 終了ページ | |
| 出版タイプ | |
| アクセス権 | |
| JaLC DOI | |
| 目次 | はじめに 1 近代国家形成史論とエリート研究 1-1 中世都市論と近代国家論一前提一 1-2 国家をめぐる都市一親和と対立― 1-3 都市と国家をめぐるエリート (1) 都市エリートーその性格一 (2) 国家とエリートーその機能一 2 エリートと国家論をめぐるプロソポグラフィー 2-1 プロソポグラフィーの変遷と概要 2-2 プロソポグラフィーの限界 2-3 プロソポグラフィーの可能性 (1) 抽象的可能性 (2) エリート研究と国家論における意義 おわりに続きを見る |
本文ファイル
| ファイル | ファイルタイプ | サイズ | 閲覧回数 | 説明 |
|---|---|---|---|---|
|
|
1.64 MB | 836 |
詳細
| PISSN | |
|---|---|
| NCID | |
| レコードID | |
| 査読有無 | |
| 登録日 | 2021.02.17 |
| 更新日 | 2022.02.18 |
Mendeley出力