<紀要論文>
中外合弁企業の経営とその法規制
| 作成者 | |
|---|---|
| 本文言語 | |
| 出版者 | |
| 発行日 | |
| 収録物名 | |
| 巻 | |
| 号 | |
| 開始ページ | |
| 終了ページ | |
| 出版タイプ | |
| アクセス権 | |
| JaLC DOI | |
| 関連DOI | |
| 関連URI | |
| 関連情報 | |
| 目次 | 一 中外合弁企業および合弁法の位置づけ (一) 改革・開放と中外合弁企業 (二) 中外合弁企業法制度の確立 二 中外合弁企業の特質とその法規制 (一)利益主体の多元性 (二)所有と経営の一元性 (三)当事者価値観の多様性 三 中外合弁企業の経営における理論と実務 (一)経営機関の法的分析 (二)経営実態の法的分析 (三)「経営請負制」について (四)経営をめぐる行政の有り方 四 中外合弁企業法規制の新展開 (一)WTO加盟・行政改革による規制緩和 (二)国有企業民営化による新たな対外開放 |
本文ファイル
| ファイル | ファイルタイプ | サイズ | 閲覧回数 | 説明 |
|---|---|---|---|---|
|
|
1.17 MB | 1,073 |
詳細
| レコードID | |
|---|---|
| 査読有無 | |
| 地域 | |
| 主題 | |
| 注記 | |
| タイプ | |
| 登録日 | 2009.04.22 |
| 更新日 | 2021.02.19 |
Mendeley出力