<departmental bulletin paper>
U. S. Trade Balance Adjustment and The Exchange Rate Management: Mainstream View vs. McKinnon View

Creator
Language
Publisher
Date
Source Title
Vol
First Page
Last Page
Publication Type
Access Rights
JaLC DOI
Table of Contents はじめに
第1節 国際収支調整 : 主流派とシュムーイスト
 1.1 クルーグマンによる分類
 1.2 為替レート管理の貿易均衡基準と購買力平価基準
第2節 為替レート管理と主流派見解:貿易均衡基準
 2.1 貿易収支・経常収支不均衡の問題性
 2.2 貿易収支均衡問題と国内均衡問題:為替レート伸縮性の根拠
 2.3 国際金融問題と経常収支不均衡問題:為替レート管理の必要性
 2.4 ターゲットゾーン構想と基調的資本収支
第3節 為替レート管理とマッキノン見解:購買力平価基準
 3.1 開放経済における貿易収支(経常収支)
 3.2 為替レート管理の購買力平価基準
 3.3 マッキノンの国際通貨改革案
むすびにかえて : 両提案の意義と問題点
show more

Hide fulltext details.

pdf 094_p141 pdf 3.39 MB 330  

Details

PISSN
NCID
Record ID
Subject Terms
Created Date 2020.05.28
Modified Date 2020.10.14

People who viewed this item also viewed