<学術雑誌論文>
多民族国家ニュージーランドの映画文化と文化政策について : 先住民族マオリの位置づけを中心に

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
JaLC DOI
概要 ニュージーランドの映画文化は、世界的な大成功を収めた三部作の映画「The Lord of the Rings」をモデルケースに、その高い商業的将来性が語られることが多いが、そうした事例は同国の映画文化のほんの一面を表しているにすぎない。イギリスによる植民地支配という経験を経て現在に至る同国においては、「ニュージーランド人のアイデンティティとは何なのか」「それは何に依拠して構築されるべきなのか」とい...う長い歴史を通して繰り返し問われてきた問いとの関係において、「ニュージーランド映画とは何なのか」という問いを巡る様々な議論と模索が続いてきており、それが同国の映画文化と映画文化振興政策に重要な影響を及ぼしてきた。同国では、先住民族である「マオリ(Maori)」の、ヨーロッパからの入植者の末裔である「パケハ(Pakeha)」に対する対抗運動が、土地所有権や政治、教育、その他の文化活動を含んだ幅広い分野で展開されてきており、そうした運動は映画文化の分野でも根強く展開されてきた。そして近年において同国政府が二文化主義(biculturalism)を政策の支柱として掲げると、その影響は、同国の映画文化振興政策についても及ぶこととなった。そしてますます多民族国家化の進む中で、同国の映画文化と映画文化振興政策は、新たな展開を模索する段階に入っている。このニュージーランドの事例は、多民族国家における文化政策の、さらには今後ますます活発化するであろう各国の先住民によるメディア情報発信活動の、ひとつの重要なモデルケースとして位置づけられるものである。そうした点を踏まえながら、本稿では、ニュージーランドの映画文化の動向と映画文化振興政策の方向性を、そこにおける先住民族マオリの位置づけを見据えながら、さらには人間集団におけるアイデンティティの心理と文化との動的な関係性に焦点を当てながら、多角的に分析する。
The purpose of this paper is to analyze and outline the history, current circumstance and future perspective of cinematic culture and cultural policy in New Zealand, mainly in connection with the social movements of Maori people for nationalism and cultural identity. From the beginnings of New Zealand film until as late as the 1970s, cinematic images of Maori people were produced almost exclusively by Pakeha or European New Zealanders. From the early 1970s, however, a major cultural shift known as the ‘Maori Renaissance’ created a context for the emergence of a Maori perspective in New Zealand filmmaking. Maori issues came under increasing scrutiny, partly as a consequence of the growth of domestic social movements based on Maori nationalism. While the national film industry tremendously flourished in the late 1990s and early 2000s, Maori filmmaking initiatives gradually expand in line with the intensified bicultural politics in New Zealand. In recent years, while New Zealand is quite rapidly transforming from a predominantly bicultural to a largely transcultural society, the New Zealand government has adopted a policy of multiculturalism besides the policy of biculturalism. Under the circumstance, both the New Zealand government and film industry have faced the challenge to articulate the newly emerging cultural realities into their film policies and to express the diverse cultural identities into their film productions.
続きを見る
目次 Ⅰ はじめに
Ⅱ ニュージーランド映画とは何か : NZFCの機能とその設立経緯から
Ⅲ マオリ・ナショナリズムとマオリ・ルネッサンス
Ⅳ ニュージーランド映画文化におけるマオリ・ルネッサンスの萌芽
Ⅴ マオリ重視政策への転換と多民族社会における新たな模索 : 結びにかえて

本文ファイル

pdf 2545023 pdf 564 KB 2,357  

詳細

PISSN
NCID
レコードID
主題
タイプ
登録日 2019.12.13
更新日 2020.01.17

この資料を見た人はこんな資料も見ています