<紀要論文>
敵対的企業買収の法的研究(三・完) : 対抗措置理論による利害調整と解釈論の理論的限界
| 作成者 | |
|---|---|
| 本文言語 | |
| 出版者 | |
| 発行日 | |
| 収録物名 | |
| 巻 | |
| 号 | |
| 開始ページ | |
| 終了ページ | |
| 出版タイプ | |
| アクセス権 | |
| JaLC DOI | |
| 関連DOI | |
| 関連URI | |
| 関連情報 | |
| 目次 | 第5章.批判論の検討, 第1節.外国法の基本的立場, 第2節.経営判断原則説, 第3節.機関期限の分配秩序説, 第4節.小括, 第6章.解釈論の理論的限界, 第1節.ステイクホールダーの利益の考慮, 第2節.対抗措置の認定と司法の役割, 第3節.小括, 第7章.結び(以上本号) |
本文ファイル
| ファイル | ファイルタイプ | サイズ | 閲覧回数 | 説明 |
|---|---|---|---|---|
|
|
2.71 MB | 526 |
詳細
| レコードID | |
|---|---|
| 査読有無 | |
| 地域 | |
| 主題 | |
| タイプ | |
| 登録日 | 2009.09.11 |
| 更新日 | 2024.04.10 |
Mendeley出力