<departmental bulletin paper>
The Theory of Corporation Law in Law and Economics(III)

Creator
Language
Publisher
Date
Source Title
Vol
Issue
First Page
Last Page
Publication Type
Access Rights
JaLC DOI
Related DOI
Related URI
Relation
Table of Contents はじめに, 第1章.会社法における任意法規の意義と機能, 第1節.効率性と会社法の任意法規, 第2節.会社の利害対立と株主の自治, 第3節.判例法・制定法と任意法規, 第4節.会社法の実証分析, 第5節.「法と経済学」の可能性と限界(以上第六四巻第二号), 第2章.会社支配市場と取締役の行為規範, 第1節.伝統的会社法理論の限界, 第2節.公開買付の監督機能, 第3節.公開買付規制の緩和, 第4節.公開買付と取締役の行為規範(以上第六四巻第四号), 第3章.企業統治における機関投資家の役割, 第1節.「株主受働性」(shareholder passivity)と経営監督, 第2節.法規制の緩和と経営監督, 第3節.株式相互保有と経営監督, 第4節.「専門取締役」と経営監督, おわりに(以下本号)

Hide fulltext details.

pdf KJ00000692753-00001 pdf 2.46 MB 350  

Details

Record ID
Peer-Reviewed
Subject Terms
Type
Created Date 2009.09.16
Modified Date 2021.02.19

People who viewed this item also viewed