<紀要論文>
ローマ古典法における反対合意について(二・完)
| 作成者 | |
|---|---|
| 本文言語 | |
| 出版者 | |
| 発行日 | |
| 収録物名 | |
| 巻 | |
| 号 | |
| 開始ページ | |
| 終了ページ | |
| 出版タイプ | |
| アクセス権 | |
| JaLC DOI | |
| 関連DOI | |
| 関連URI | |
| 関連情報 | |
| 目次 | 一はじめに, (一)契約と合意, (二)債権消滅事由, 二反対合意の法的性質(売買における反対合意の検討を中心として), (一)従来の諸見解, (1)反対行為説, (2)後発的合意約束説, (3)二概念合流説, (4)小括, (二)売買における反対合意, (1)関係法史料概観, (2)法史料の分類と分析, (3)受領問答契約と反対合意, (4)反対合意の法的性質に関する試論(以上本巻二号), 三反対合意の要件, (一)従来の見解とその検討, (二)res integraに関する試論, (1)問題の所在, (2)売買契約における反対合意の要件としてのres integra, (3)売買以外の諾成契約におけるres integra, 四おわりに(以上本号・完) |
本文ファイル
| ファイル | ファイルタイプ | サイズ | 閲覧回数 | 説明 |
|---|---|---|---|---|
|
|
2.57 MB | 422 |
詳細
| レコードID | |
|---|---|
| 査読有無 | |
| 主題 | |
| タイプ | |
| 登録日 | 2009.09.11 |
| 更新日 | 2024.04.11 |
Mendeley出力