<学術雑誌論文>
液体クロマトグラフ質量分析計による油症認定患者血液中の水酸化ポリ塩化ビフェニルの測定法

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
JaLC DOI
関連DOI
関連URI
関連HDL
概要 Hydroxylated polychlorinated biphenyls (OH-PCBs) are formed as major metabolites of PCBs by cytochrome P450 enzyme-mediated oxidation. It has been reported that their total concentration in serum sam...ples of Yusho patients ranged from 390 to 1300 pg/g. We developed a measurement method for OH-PCBs in blood samples by LC/MS/MS. This method is effective at determining the concentrations of PCDDs, PCDFs, Co-PCBs and OH-PCBs from the same sample without special treatment of the sample. The concentration of OH-PCBs in the blood of Yusho patients was examined using this method. The major OH-PCB metabolites were 4-OH-CB187 (54-906 pg/g-wet), 4-OH-CB146 + 3-OH-CB153 (32-527 pg/g-wet), 4-OH-CB109 (ND-229 pg/g-wet) and 4'-OH-CB172 (ND-143 pg/g-wet). The total OH-PCBs ranged from 95 to 1740 pg/g-wet.
水酸化ポリ塩化ビフェニル(OH-PCBs)は,人体内におけるPCB の主要代謝物である.OH-PCBs は体内でチトクロームP450 酵素誘導によりPCB から生成され,油症認定患者の血清から390-1300pg/g の濃度で検出された報告がある.OH-PCBs の測定法に関し,従来の分析法では複雑な前処理を必要としていたが,測定装置にLC/MS/MS を用いることで,前処理の簡略化を達成した.本法の利点は,従来から測定を行っているダイオキシン類分析用の血液試料から,OH-PCBs を分離することで,OH-PCBs の分析のために新たに血液試料を確保する必要が無いことである.油症認定患者の血液を用いて,本法に基づいて分析した結果,主要なPCB の代謝物は,4-OH-CB187(54-906 pg/g-wet),4-OH-CB146 + 3-OH-CB153(32-527 pg/g-wet),4-OH-CB109(ND-229 pg/g-wet),4'-OH-CB172(ND-143 pg/g-wet)であり,その合計は95-1740 pg/g-wet であった.
続きを見る

本文ファイル

pdf p153 pdf 1.09 MB 474  

詳細

PISSN
NCID
レコードID
査読有無
関連PubMed ID
主題
注記
タイプ
登録日 2012.06.04
更新日 2021.07.28

この資料を見た人はこんな資料も見ています