<紀要論文>
行政指導の比較法研究
| 作成者 | |
|---|---|
| 本文言語 | |
| 出版者 | |
| 発行日 | |
| 収録物名 | |
| 巻 | |
| 号 | |
| 開始ページ | |
| 終了ページ | |
| 出版タイプ | |
| アクセス権 | |
| JaLC DOI | |
| 関連DOI | |
| 関連URI | |
| 関連情報 | |
| 目次 | はじめに, 一 西ドイツにおける伝統的な理解(単純高権行政論), 二 新たな議論の登場(インフォーマルな行政活動論), 三 協力型行政指導の現象形態(申請行為を中心として), 四 協力型行政指導の現象形態(職権行為を中心として), 五 一方的行政指導の現象形態, 六 インフォーマルな行政活動の存在理由, 七 行政指導の日独比較研究, (一) 現象形態論, (二) 統制手法論, おわりに |
本文ファイル
| ファイル | ファイルタイプ | サイズ | 閲覧回数 | 説明 |
|---|---|---|---|---|
|
|
3.14 MB | 905 |
詳細
| レコードID | |
|---|---|
| 査読有無 | |
| 地域 | |
| 主題 | |
| タイプ | |
| 時代・年代 | |
| 登録日 | 2010.06.11 |
| 更新日 | 2021.02.19 |
Mendeley出力