<学術雑誌論文>
生理活性脂質ロイコトリエンB4とその受容体
| 作成者 | |
|---|---|
| 本文言語 | |
| 出版者 | |
| 発行日 | |
| 収録物名 | |
| 巻 | |
| 号 | |
| 開始ページ | |
| 終了ページ | |
| 出版タイプ | |
| アクセス権 | |
| JaLC DOI | |
| 関連DOI | |
| 関連URI | |
| 関連HDL | |
| 概要 | 最も効率の良い生体のエネルギー源である脂質は, 近年の食事の欧米化に伴い, 肥満や生活習慣病の原因としてとらえられることが多くなってきた. 脂質は生体のエネルギー源として利用される一方で, 細胞膜の主要な構成成分として, またステロイドホルモンや生理活性脂質の材料としても重要である. 本稿では, 生理活性脂質について概説し, その中でも近年急激に研究が発展してきたロイコトリエンB4とその受容体につ...いて解説したい. エイコサノイド全体の解説に関しては拙著を参照頂きたい.続きを見る |
詳細
| PISSN | |
|---|---|
| NCID | |
| レコードID | |
| 査読有無 | |
| 関連PubMed ID | |
| 主題 | |
| タイプ | |
| 登録日 | 2010.12.07 |
| 更新日 | 2021.07.28 |
Mendeley出力