<紀要論文>
社会法判例研究(第59回)

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
JaLC DOI
関連DOI
関連URI
関連情報
目次 【事実の概要】 一 二 三 四 五 六 七 八 【判旨】 一 争点①(労働契約の該当性)について (1) (2) 仕事依頼への諾否の自由、業務内容や遂行の仕方についての裁量の有無・程度等について ア イ ウ(3) 勤務場所や勤務時間の拘束の有無等 ア イ (4) 報酬額の決定方法等について (5) 結論 二 争点②(割増賃金の請求)について 【評釈】 判旨疑問 一 本判決の位置づけと特徴 二 労働契約該当性の従来の判断枠組み 三 本判決における労働契約該当性の判断枠組み (一) 一般論の評価 (二) 具体的事情の評価 (1) (2) (3) 四 本判決における判断枠組みへの疑問

本文ファイル

pdf p127 pdf 481 KB 283  

詳細

PISSN
NCID
レコードID
査読有無
地域
主題
タイプ
時代・年代
登録日 2014.02.03
更新日 2021.02.19

この資料を見た人はこんな資料も見ています