<テクニカルレポート>
マルチプレクサの削減を目的としたバインディング改善手法

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
関連DOI
関連DOI
関連URI
関連URI
関連HDL
関連情報
概要 リソース共有型の動作合成では,バインディングの結果としてレジスタや演算器の入力側に必要に応じてマルチプレクサが挿入される.マルチプレクサは合成結果の回路の性能低下や面積増大の原因となるため,バインディングにおいて発生するマルチプレクサは少ないほうが望ましい.本論文では,マルチプレクサの総入力数削減を目的としたバインディング改善手法を提案する.提案手法は,適当な演算器バインディングおよびレジスタバイ...ンディングを初期解として,タブーサーチをベースとした局所改善によって演算器バインディングおよびレジスタバインディングの変更を反復して行なう.実験の結果,提案手法はマルチプレクサの総入力数を既存研究に対して平均で約 30%削減することが可能であり,計算時間は数秒から数分であった.
In Behavioral Synthesis for resource shared architecture, multiplexers are inserted between registers and functional units as a result of binding if necessary. Multiplexer optimization in binding is important for performance and area of synthesized circuit. In this paper, we propose an improvement technique of binding to reduce total amount of multiplexer ports. In our approach, starting point is initial register binding and initial functional unit binding. Both functional unit binging and register binding are modified by local improvements based on taboo search iteratively. Experimental results show that our approach is able to reduce total amount of multiplexer ports by 30% on an average compared to a traditional binding algorithm. Computation time of our approach is several seconds to a few minutes.
続きを見る

本文ファイル

pdf kodama08_1 pdf 220 KB 281  

詳細

レコードID
査読有無
関連URI
主題
ISSN
NCID
タイプ
登録日 2009.04.22
更新日 2020.10.13

この資料を見た人はこんな資料も見ています