<テクニカルレポート>
PL法によるSi中のSbドナー定量分析
作成者 | |
---|---|
本文言語 | |
出版者 | |
発行日 | |
収録物名 | |
巻 | |
開始ページ | |
終了ページ | |
出版タイプ | |
アクセス権 | |
JaLC DOI | |
概要 | PL法はSi結晶中の不純物濃度を定量する測定手法の一つであり、JIS規格においてはP,As,AlおよびB濃度の定量測定法として規定されている。Sbはドナー元素として、PやAsと共に広く利用されているが、PL法による定量測定についての報告は過去にない。今回、Sbドープ結晶のPL測定を行うことで、Sb濃度定量測定のための検量線を作成した。また、PとSbが共存する試料において、PとSbを分離して定量する...手法を開発した。続きを見る |
詳細
NCID | |
---|---|
レコードID | |
主題 | |
助成情報 | |
登録日 | 2025.07.25 |
更新日 | 2025.08.01 |