<地図>
長崎港外香燒島附近地圖
タイトルヨミ | |
---|---|
その他のタイトル | |
本文言語 | |
大きさ | |
巻冊数 | |
形態 | |
バージョン | |
権利情報 | |
注記 | |
関連URI | |
概要 | 長崎港外の香焼島を中心として、佐賀藩(松平肥前守=鍋島斉直)領小ヶ倉村と大村藩(大村上総介=大村純昌)領戸町村の境界から伊王島までを描いた絵図で、台場間の距離や海峡の深さ等が記載されている。文化5(1808)年のフェートン号事件後に設置された高鉾台場や陰ノ尾台場の新台場が青色で描かれているが、文化7年に長刀岩台場等に増設された増台場が見えないことから、1808~1810 年の長崎港外の状況を反映し...た絵図と思われる。続きを見る |
所蔵情報へのリンク | https://hdl.handle.net/2324/1001817430 |
詳細
レコードID | |
---|---|
納入者(寄贈者) | |
画像データ作成年度 | |
主題 | |
アイテムID | |
備品番号 | |
カテゴリ | |
所蔵場所 | |
所在記号 | |
文庫名 | |
関連HDL | |
時代・年代 | |
登録日 | 2025.04.15 |
更新日 | 2025.04.16 |