日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Research (Dissertations)
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:44回
CLOSE
»
<紀要論文>
畠中茂朗『明治日本のローカル・アントレプレナー : 旧長州藩士が担った地方の産業化と近代企業の創成 』
作成者
著者識別子
10735210
作成者名
草野, 真樹
Kusano, Masaki
クサノ, マサキ
所属機関
所属機関名
九州産業大学 : 准教授
Kyushu Sangyo University : Associate Professor
本文言語
日本語
出版者
九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門
発行日
2025-03-25
収録物名
エネルギー史研究 : 石炭を中心として
巻
40
開始ページ
183
終了ページ
189
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/7344012
目次
一 はじめに
二 本書の概要
三 本書の意義と若干の疑問
四 おわりに
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
40_p183
pdf
1.20 MB
57
詳細
PISSN
0286-2050
NCID
AN00311697
レコードID
7344012
タイプ
書評
Book Review
登録日
2025.04.09
更新日
2025.04.09
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
[40]エネルギー史研究表紙奥付等 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門 2025-03-25
2
履歴と業績 / 三輪, 宗弘 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門 2025-03-25
3
企業勃興期における電気事業 : 千原文書を中心として / 鳥巢, 京一 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門 2025-03-25
4
職業軍人の戦後と土地改良区との関わりについて / 本山, 聡毅 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門 2025-03-25
5
閉山後の雄別炭礦からの労働移動についての分析 / 宮地, 英敏 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門 2025-03-25
6
鉄道公報発行規程と門司鉄道局局報発行規程 / 草野, 真樹 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門 2025-03-25
7
戦時期における昭和鉱業の株主総会 : 『昭和鉱業株式会社株主総会資料綴』の紹介 / 加藤, 健太 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門 2025-03-25
8
田川市役所『失業対策事業の実態について』 / 平, 将志 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門 2025-03-25
9
浜の町別荘と「大正四年 日誌 麻生別荘」 / 原口, 大輔 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門 2025-03-25
10
嶋﨑尚子・中澤秀雄・島西智輝・清水拓・張龍龍・笠原良太『台湾炭鉱の職場史 : 鉱工が語るもう一つの台湾』 / 菊池, 美幸 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門 2025-03-25