<紀要論文>
SPTBN2にミスセンス変異を認めた脊髄小脳失調症

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
関連DOI
関連URI
関連HDL
概要 本研究は、日本人の脊髄小脳失調症(Spinocerebellar ataxia: SCA)症例の遺伝解析研究である。本症例は臨床的に SCA タイプ5に矛盾せず、頭部MRI画像では小脳萎縮が認められ、脳幹は保たれていた。遺伝学的解析により、SCA5の原因遺伝子である β-IIIスペクトリン遺伝子(SPTBN2 )の新規非同義変異(c.924G>C,p.E308D)が認められた。11番染色体に位置す...る本遺伝子は細胞骨格たんぱく質をコードしており、E308D変異はホットスポットに局在していた。日本人健常者507人を検討した結果、9人が同様の変異を有していた。したがって、SCA5の責任遺伝子内のミスセンス変異であるE308Dは責任変異ではない可能性が示唆された。
We describe a 54-year-old man with spinocerebellar ataxia(SCA).This patient presented clinically as SCA type 5(SCA5).Brain MRI demonstrated cerebellar atrophy without brainstem involvement. Genetic analysis detected a novel nonsynonymous variant(c.924G>C, p. E308D)in SPTBN , the causative gene of SCA5.However, this variant was observed in nine of Japanese 507 unaffected controls, suggesting that E308D was not causative mutation but associated with SCA5.
続きを見る

本文ファイル

pdf 7329773 pdf 639 KB 22  

詳細

PISSN
レコードID
関連URI
主題
タイプ
登録日 2025.01.21
更新日 2025.01.27