<紀要論文>
1920年代の和議手続の実情

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
JaLC DOI
目次 Ⅰ.はじめに
 1.本稿の意義
 2.検討の流れ
Ⅱ.和議法に対する期待と現実
 1.和議法制定時の議論――他の倒産処理手続と比較しての和議手続の優位性
 2.和議法の利用実績
 3.和議法に対する学説からの批判
Ⅲ.銀行を対象とする和議法の運用状況
 1.銀行に対する和議法の適用の試み
 2.和議法改正の試み
Ⅳ.分析――特に戦後倒産法との関係について
 1.小括
 2.総論的問題――和議法の位置づけ
 3.各論的問題――債権者平等のあり方
Ⅴ.おわりに
続きを見る

本文ファイル

pdf 9103_p001 pdf 1.49 MB 47  

詳細

PISSN
NCID
レコードID
査読有無
登録日 2025.01.17
更新日 2025.01.20

この資料を見た人はこんな資料も見ています