日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Research (Dissertations)
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:184回
CLOSE
»
<紀要論文>
音読和漢朗詠集漢詩句初稿(巻上、春)
作成者
著者識別子
90274406
100017203
作成者名
静永, 健
SHIZUNAGA, Takeshi
シズナガ, タケシ
所属機関
所属機関名
九州大学人文科学研究院 : 教授
Faculty of Humanities, Kyushu University : Professor
作成者名
汪, 洋
WANG, Yang
所属機関
所属機関名
九州大学人文科学府 : 博士後期課程
Graduate school of Humanities, Kyushu University : Doctoral Program
作成者名
陳, 禕璇
所属機関
所属機関名
九州大学人文科学府 : 博士後期課程
Graduate school of Humanities, Kyushu University : Doctoral Program
作成者名
張, 茜
所属機関
所属機関名
九州大学人文科学府 : 修士課程
Graduate school of Humanities, Kyushu University : Master's Program
作成者名
樊, 致遠
CHEN, Yixuan
所属機関
所属機関名
九州大学人文科学府 : 修士課程
Graduate school of Humanities, Kyushu University : Master's Program
作成者名
李, 岳陽
所属機関
所属機関名
九州大学人文科学府 : 修士課程
Graduate school of Humanities, Kyushu University : Master's Program
本文言語
日本語
出版者
九州大学中国文学会
The Chinese Literature Association, Kyushu University
発行日
2022-12-25
収録物名
中国文学論集
巻
51
開始ページ
130
終了ページ
149
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/6796462
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
51_p130
pdf
2.02 MB
402
詳細
PISSN
0286-3715
NCID
AN00145532
レコードID
6796462
助成情報
助成機関名
日本学術振興会
Japan Society for the Promotion of Science
研究課題番号
20H01239
研究課題名
越境する文学の基本構造:日本各時期の唐詩受容の俯瞰的研究
The basic structure of the literary work which crosses the border is analyzed
登録日
2023.09.28
更新日
2024.12.02
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
[051]中国文学論集表紙奥付等 九州大学中国文学会 2022-12-25
2
『漢書』藝文志・詩賦略考(下) : 屈原、孫卿、賈誼を中心に / 中村, 昌彦 九州大学中国文学会 2022-12-25
3
陶淵明「帰園田居」五首における住居について : 「方宅十余畝、草屋六七間」句を中心に / 土屋, 聡 九州大学中国文学会 2022-12-25
4
劉歆「遂初賦」にみる劉向の影響について / 栗山, 雅央 九州大学中国文学会 2022-12-25
5
白居易《蠻子朝》「摩挲俗羽雙隈伽」新解 / 段, 天姝 九州大学中国文学会 2022-12-25
6
『翰苑』及び『遊仙窟』の中国散佚と日本伝存の背景 / 竹村, 則行 九州大学中国文学会 2022-12-25
7
単士釐一家と下田歌子との交流 / 稲森, 雅子 九州大学中国文学会 2022-12-25
8
新学習指導要領における高等学校国語科教科書「言語文化」の漢文教材について : 漢語表現の構造の観点から / 長谷川, 真史 九州大学中国文学会 2022-12-25