<紀要論文>
鉄の塑性変形および脆性破壊に関する基礎的研究 : Ⅳ
作成者 | |
---|---|
本文言語 | |
出版者 | |
発行日 | |
収録物名 | |
巻 | |
開始ページ | |
終了ページ | |
出版タイプ | |
アクセス権 | |
JaLC DOI | |
目次 | Ⅳ. 鉄鋼の脆性破壊 4.1 序論 4.2 純鉄における劈開クラックの発生 4.2.1) クラック発生の転位模型とその問題点 4.2.2) 完全結晶の脆性 4.2.3) Cottrell効果 4.2.4) Peierls応力 4.2.5) 純鉄におけるクラックの発生源に関する実験事実とその解釈 a) すべりによるクラックの発生 b) 双晶によるクラックの発生 4.2.6) 総括 4.3 低炭素鋼における脆性破壊 4.3.1) 低炭素鋼の破壊特性とその2つの型 4.3.2) 析出物によるクラックの発生 4.4 劈開クラックの伝播と多結晶鋼の説明 4.4.1) 純鉄型の破壊特性 4.4.2) 析出物型の破壊特性 5.第2編 結論 文献続きを見る |
詳細
PISSN | |
---|---|
NCID | |
レコードID | |
主題 | |
タイプ | |
登録日 | 2022.07.06 |
更新日 | 2023.03.04 |