<学術雑誌論文>
「つれづれ」とは何か・補説
作成者 | |
---|---|
本文言語 | |
出版者 | |
発行日 | |
収録物名 | |
巻 | |
開始ページ | |
終了ページ | |
出版タイプ | |
アクセス権 | |
JaLC DOI | |
目次 | はじめに 一 先行研究の問題点 二 前稿の結論 三 「つれづれ」にものを書くということ 四 『徒然草』の「つれづれ」 五 十八世紀の「つれづれ」語釈 六 「つれづれ」と「徒と 然ぜん」/ おわりに |
本文ファイル
ファイル | ファイルタイプ | サイズ | 閲覧回数 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
2.21 MB | 2,891 |
詳細
PISSN | |
---|---|
NCID | |
レコードID | |
登録日 | 2022.04.14 |
更新日 | 2023.11.07 |