<紀要論文>
地域福祉活動ボランティアの実態と地域福祉課題への態度 : 山口県熊毛郡平生町での住民ボランティア実態調査結果から

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
JaLC DOI
概要 本稿の目的は、地方小規模都市である山口県熊毛郡平生町で実施した社会調査結果をもとに、地域によって異なる住民ボランティアの特徴を考慮した地域福祉課題に対応する関係者連携基盤の形成に向けた手がかりを示す。平生町地域福祉活動で活動している住民ボランティアは、属性にやや偏りがあることがわかる。このことは平生町でのボランティア活動の1つの実態が反映されているとはいえ、その全体像を把握するにあたっては、住民ボ...ランティアの多数派の特性や課題のみに着目するだけではなく、中軸活動者と少数活動者を視野に入れる必要性を指摘した。地域福祉課題に対応する場面で、行政や地域関連組織は、属性的に相談抑制傾向があり、住民協議の場づくりのために、その傾向の解消を進めて地域住民全体に向けるつながりを強化する必要性を指摘した。そして、課題解決のために自分自身で直接支援を行う経験を持っている住民ボランティアは、個人としての対応のみでは限界があると意識する可能性が高く、社会福祉サービスの供給で公的主体を期待する傾向が強く示されている。地域課題を効果的に解決するためには、個別主体の自発的な対応と、住民協力、または行政・組織につなぐという対応を組み合わせていく必要性が示唆された。続きを見る

本文ファイル

pdf 011_p083 pdf 1.16 MB 652  

詳細

PISSN
NCID
レコードID
主題
助成情報
登録日 2022.03.17
更新日 2024.12.02

この資料を見た人はこんな資料も見ています