<紀要論文>
BCC金属の機械的性質におよぼす低温中性子照射効果
作成者 | |
---|---|
本文言語 | |
出版者 | |
発行日 | |
収録物名 | |
巻 | |
開始ページ | |
終了ページ | |
出版タイプ | |
アクセス権 | |
JaLC DOI | |
概要 | 低温中性子照射(5K, 1~3×10^17n/cm^2)した高純度鉄および微量の炭素をドープした鉄単結晶, さらに高純度モリブデン単結晶を用いて, 4.2Kから300Kの温度域での照射後の引張特性およびこれにおよぼす焼鈍効果を973Kまでしらべた. 鉄および炭素を含む鉄では, 100K以下で大きな軟化を示すが温度の低下とともに軟化量は減少し, 20K以下では硬化に転じる. 照射後120K以上の温度...での焼鈍によって軟化は回復し, 200K以上から硬化がはじまり, 400K附近でビークに達し, 600K以上でほぼ回復するまた400K附近の硬化は炭素を含む鉄の方が純鉄より硬化が顕著である. 一方モリプデンでは77Kで長時間焼鈍後も大きな軟化がおこり, 500K以上で硬化に転じることが明らかになった. これらの結果から照射軟化および照射硬化の機構について, 鉄とモリプデン中の格子欠陥の特性を考慮して, らせん転位と照射欠陥またはそのクラスターとの相互作用の立場から議論した.続きを見る |
目次 | 1. 序説 2. 実験方法 2-1. 高純度鉄単結晶の製作 2-2. 高純度モリブデン単結晶の製作 2-3. 中性子照射 2-4. 引張試料および引張試験 3. 実験結果 4. 考察 4-1. 照射軟化 4-2. 照射後焼鈍による軟化の回復および硬化 5. 結論 謝辞 参考文献続きを見る |
詳細
PISSN | |
---|---|
NCID | |
レコードID | |
主題 | |
タイプ | |
登録日 | 2022.01.18 |
更新日 | 2023.03.04 |