<紀要論文>
船の剥離渦 : Ⅰ

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
JaLC DOI
概要 船底彎曲部附近から発生する剥離渦をフロービジュアリゼイションにより観測した.多くの場合,船体表面に斜めの剥離線が現われ,そこから渦層が後方へ吐出される.渦層の端は直ちに巻込んでスパイラル状になり,その部分に渦度が集中して渦糸を形成する.表面の曲率の方向により,渦層が水中に両端を持つ場合と一端のみを持つ場合の二種類がある.一つの船でもこの二種類の渦層が単独にあるいは同時に数個所に発生して多数の剥離渦...を伴なうことが多い.これらの主流方向に軸をもつ渦糸は死水領域を伴なわない.船体後部には, これらの渦糸の他に,死水領域を伴う剥離が独立に存在することがある.続きを見る
目次 §1 緒言
§2 実験装置と方法
§3 実験結果
§4 実験結果の検討

本文ファイル

pdf 27_p001 pdf 7.62 MB 604  

詳細

PISSN
NCID
レコードID
主題
タイプ
登録日 2022.01.18
更新日 2023.03.04

この資料を見た人はこんな資料も見ています