日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Research (Dissertations)
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:67回
CLOSE
»
<紀要論文>
九州大学全学教育における英語オンラインシラバス分析
作成者
著者識別子
30462089
作成者名
津田, 晶子
Tsuda, Akiko
ツダ, アキコ
所属機関
所属機関名
九州大学大学院比較社会文化学府
Graduate School of Social and Cultural Studies, Kyushu University
本文言語
日本語
出版者
九州大学大学院比較社会文化研究科
Graduate School of Social and Cultural Studies, Kyushu University
発行日
2005-08-10
収録物名
比較社会文化研究
巻
18
開始ページ
85
終了ページ
104
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/4494626
目次
0. はじめに
1. オンラインシラバスの概略
2. オンラインシラパスの分析方法
3. オンラインシラパスの分析結果
4. おわりに
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
018_p085
pdf
16.4 MB
351
詳細
NCID
AA11187805
レコードID
4494626
主題
シラバス
オンラインシラバス
タイプ
論文
Articles
登録日
2021.10.14
更新日
2021.12.13
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
自治運動から関東軍との連携へ : 徳王と日本との関係(その1) / 丁, 暁杰 九州大学大学院比較社会文化研究科 2005-08-10
2
日本語とルーマニア語のオノマトペの対照研究(2) / Hamciuc, Monica 九州大学大学院比較社会文化研究科 2005-08-10
3
外国人児童の日本語談話の理解と産出に関する一考察 / 石川, 朋子 九州大学大学院比較社会文化研究科 2005-08-10
4
Small Arms and Light Weapons Problems and its Treatments in Peace-Building Processes: Case of the Disarmament, Demobilization and Reintegration Programs in Sierra Leone / Matsuno, Sayuri 九州大学大学院比較社会文化研究科 2005-08-10
5
植村正久のキリスト論 / 崔, 炳一 九州大学大学院比較社会文化研究科 2005-08-10
6
間島において中国側が設立した語学学校 / 金, 珽実 九州大学大学院比較社会文化研究科 2005-08-10
7
形容詞的用法の「動詞+た」形連体節についての一考察 / 趙, 海城 九州大学大学院比較社会文化研究科 2005-08-10
8
大友宋麟の葬式に見られるイエズス会の「適応」について / 安, 瀞珠 九州大学大学院比較社会文化研究科 2005-08-10
9
新聞小説『鷄林情話 春香伝』をめぐる一考察 : 新聞掲載に至る経緯を中心に / 鄭, 美京 九州大学大学院比較社会文化研究科 2005-08-10
10
「コミュニティバス」の意義と課題 / 前田, 善弘 九州大学大学院比較社会文化研究科 2005-08-10