<その他>
伊藤比呂美
ヨミ | |
---|---|
編者 | |
データベース名 | |
人物詳細 | |
関連情報 |
詳細
レコードID | |
---|---|
権利情報 | |
登録日 | 2013.08.16 |
更新日 | 2020.10.26 |
ヨミ |
イトウ ヒロミ
|
---|---|
編者 |
花田, 俊典
|
スカラベの会
|
|
データベース名 | |
人物詳細 |
1955(昭和30)年9月13日、東京都板橋区の生まれ。詩人・小説家。青山学院大学文学部日本文学科卒。詩作は大学時代に開始し、新日本文学会の文学学校で詩人の阿部岩夫に師事。52年、岩崎迪子らと詩誌「らんだむ」を創刊。翌年、第1詩集『草木の空xを上梓し、女性のフィジカルな感覚を生かした詩風で注目を浴びた。また近年は小説の創作を試み、芥川賞候補にもノミネート。53年、第16回現代詩手帖賞。平成11年、第21回野間文芸新人賞。〈著書〉詩集『草木の空』(アトリエ出版企画、昭53・ 7)『姫』(紫陽社、昭54・8)『新鋭詩人シリーズ10 伊藤比呂美詩集』(思潮社、昭55・9)『青梅』(思潮社、昭57・7)『テリトリー論』(思潮社、昭60・4)、エッセイ集『感情線 のびた』(弓立社、昭59・7)『良いおっぱい悪いおっぱい』(冬樹社、昭60・11)『おなか ほっぺ おしり』(婦人生活社、昭62・10)『おなかほっぺおしり そして ふともも』(婦人生活社、平1・3)『のろとさにわ』(上野千鶴子との共著、平凡社、平 3・12)『わたしはあんじゅひめ子である』(思潮社、平5・8)『コドモより親が大事』(集英社、平9・6)小説集に『ラニーニャ』(新潮社、平12・ 9)
|
関連情報 |
レコードID |
441549
|
---|---|
権利情報 |
スカラベ人名事典の人物詳細の著作権は、それぞれの執筆者に属します
|
登録日 | 2013.08.16 |
更新日 | 2020.10.26 |