<その他>
伊集院静
ヨミ | |
---|---|
編者 | |
データベース名 | |
人物詳細 | |
関連情報 |
詳細
レコードID | |
---|---|
権利情報 | |
登録日 | 2013.08.16 |
更新日 | 2020.10.26 |
ヨミ |
イジュウイン シズカ
|
---|---|
編者 |
花田, 俊典
|
スカラベの会
|
|
データベース名 | |
人物詳細 |
1950(昭和25)年2月9日、山口県防府市の生まれ。小説家。本名は西山忠来。防府高校をへて、47年、立教大学文学部日本文学科卒。小学校から大学2年まで野球に熱中した。大学卒業後は広告代理店に勤務したのち、フリーのテレビCMプロデューサーや作詞家として活躍し、「皐月」(「小説現代」昭56・6)で小説家デビュー。「乳房」(「小説現代」平2・6)で第12回吉川英治文学新人賞。「受け月」(「オール読物」平4・1)で第107回芥川賞を受賞し、同題の短編集(文芸春秋、平4・5)を上梓。以後、小説やエッセイを旺盛に執筆し、『機関車先生』(講談社、平6・6)で第7回柴田錬三郎賞を受賞。「乳房」「クレープ」(「小説現代」平2・5)「機関車先生」の3作は映画化された。幼年期を描いた小説『海峡』(新潮社、平3・10)についで、少年期の『春雷』(新潮社、平11・10)、および青年期の『岬へ』(新潮社、平12・10)があり、〈自伝三部作〉をなす。女優の夏目雅子の夫で、彼女亡きあとは女優の篠ひろ子の夫。松任谷由美、阿川泰子、松田聖子らのコンサートの演出を手がけ、近藤真彦のヒット曲「ギンギラギンにさりげなく」は彼の作詞によるもの。在日韓国人二世だが、昭和49年に日本国に帰化した。
|
関連情報 |
レコードID |
441525
|
---|---|
権利情報 |
スカラベ人名事典の人物詳細の著作権は、それぞれの執筆者に属します
|
登録日 | 2013.08.16 |
更新日 | 2020.10.26 |