<紀要論文>
ジョプリンの「通貨・銀行改革論」について : (一) 経済理論の特質と初期の通貨改革論を中心として
作成者 | |
---|---|
本文言語 | |
出版者 | |
発行日 | |
収録物名 | |
巻 | |
号 | |
開始ページ | |
終了ページ | |
出版タイプ | |
アクセス権 | |
JaLC DOI | |
目次 | はしがき : 問題と展望 一 経済理論の特質 二 銀行論の位置とその性格 三 株式銀行設立案と初期の通貨改革論 (以上本号) 四 1832年の株式銀行委員会をめぐって 五 後期の適貨改革論 六 1844年のピール銀行条令にたいする見解 むすび |
詳細
PISSN | |
---|---|
NCID | |
レコードID | |
主題 | |
タイプ | |
登録日 | 2021.02.22 |
更新日 | 2022.02.10 |