日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Research (Dissertations)
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:398回
CLOSE
»
<静止画>
鸚鵡舎藏書印
著者
樋口真幸
本文言語
日本語
字数
6
陰陽
朱文
形態
方形
輪郭
単郭
出版年
1835
本文ファイル
詳細
レコードID
402731
著者
著者名
樋口真幸
著者別名
剛太郎
眞幸
謙吉
精鋭
和堂
玄黄洞主
和驪堂
城山人
呉竹庵
権利情報
パブリックドメイン
Public Domain
地域
八女郡三河村酒井田
関連情報
朱印: 樋口文庫『九經談』『春秋集註』『孟子』『皇朝分類名歌絶句』『西郷詩文』『歴代詩學精選』『日本義烈傳』『火攻採要』『七書正文』『孫子國字解』 / 黒印: 『大學衍義補』『酌古論』『唐宋八家文讀本』『東奥紀行』『皇朝戰略編』『日本政記』『算法天元録』『火藥製造書』『紀効新書定本』『射擲試効表』『孫子正文』『孫子略解』『救急摘方』『元寇紀略』<BB01554337> / 朱黒両方: 『海上砲術全書』
注記
漢学を高橋嘉遯、安井息軒、国学を栗原柳庵、兵学を織田武一郎に学んだ。幕末に国事に奔走した後、伏見練兵場教授、久留米藩校明善堂助教、上妻郡下妻郡立上等小学校兼変則中学校中洲校初代校長を歴任、また遜敬塾(敬孫書院)を開設して郷党の子弟を薫陶した。国民協会系の筑南協会を組織し、筑後地方一帯の選挙干渉を指導した。著作に「後征西将軍考」「五条氏家譜考証」等。
カテゴリ
漢学者
時代・年代
幕末-明治
1835-1898
登録日
2013.08.21
更新日
2021.05.11
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
觀世樓藏書印 / 樋口真幸
2
川﨑山内 / 本荘星川
3
仲龜氏 / 本荘仲太
4
小松原村上氏所蔵 / 村上量弘
5
[懶齋] / 満田古文
6
益軒 / 貝原篤信 / 子誠之印 / 得生 / 江初之印 / 貝原 / 貝原益軒夫妻
7
内藤耻叟(篆書) / 内藤耻叟
8
秋月春風樓磯氏印 / 磯淳
9
碩水藏書 / 楠本碩水
10
悔堂藏弆 / 楠本端山