<記事>
地方都市と映画(第2回): 映画祭編 / 湯布院映画祭 – その自律的な文化情報発信装置としての機能について
作成者 | |
---|---|
本文言語 | |
出版者 | |
発行日 | |
収録物名 | |
巻 | |
出版タイプ | |
アクセス権 | |
目次 | 1. はじめに 2. 湯布院映画祭の発する文化情報について 2.1.湯布院映画祭が放つ文化情報の意義 2.2. 大映京都特集 2.3.「怪談雪女郎」 2.4. 湯布院の反乱 3. 湯布院映画祭を支える人々 3.1. 実行委員会という組織 3.2. 「湯布院映画祭ブランド」なるもの 3.3. 湯布院という町 4. 昨今の映画祭事情 4.1. 中止に追い込まれる映画祭 4.2. 自律的運営に向けた活動 -山形国際ドキュメンタリー映画祭- 4.3. 自律的な運営であることのメリット 5. 最後に続きを見る |
詳細
レコードID | |
---|---|
登録日 | 2020.02.26 |
更新日 | 2020.02.26 |