<テクニカルレポート>
水中における強制動揺システムの製作
作成者 | |
---|---|
本文言語 | |
出版者 | |
発行日 | |
収録物名 | |
巻 | |
開始ページ | |
終了ページ | |
出版タイプ | |
アクセス権 | |
概要 | 深海機器力学実験水槽において海底ケーブルの強制動揺試験が行われた。この実験は全長30mのケーブル模型の一端を水槽の底に盟定し、もう一端を6分力計( 3軸の力&モーメントを検出する)というセンサーに取り付け、そのセンサーを強制動揺装置を使って動揺させ、センサーから得られる力とモーメントを計測するものである。ただし実際のケーブルの敷設状態と同一にするために6分力計は水深1mの位置でなければならない。こ...の条件下で左右方向の強制動揺実験を行うためのシステムを製作した。続きを見る |
目次 | 1. はじめに 2. 実験の概要 3. 実験の問題点と解決策 4. システム製作のための対策 5. システムの概要 6. 各部品について 6-1. 「アルミ構造材」 6-2. タイミングベルト 6-3. リニアガイド 7. システムの動作拭験 8. まとめ続きを見る |
詳細
NCID | |
---|---|
レコードID | |
主題 | |
登録日 | 2018.12.05 |
更新日 | 2018.12.06 |