日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Research (Dissertations)
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:6,126回
CLOSE
»
<紀要論文>
太平洋戦争開戦直前の自衛権 : 日米交渉期の日米を中心として
作成者
作成者名
西嶋, 美智子
Nishijima, Michiko
ニシジマ, ミチコ
所属機関
所属機関名
日本学術振興会 : 特別研究員
Japan Society for the Promotion of Science
本文言語
日本語
出版者
九州大学法政学会
Hosei Gakkai (Institute for Law and Politics) Kyushu University
発行日
2016-12-15
収録物名
法政研究
巻
83
号
3
開始ページ
563
終了ページ
589
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/1792150
目次
一 はじめに 二 日本 三 アメリカ 四 おわりに
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
p563
pdf
1.30 MB
439
詳細
レコードID
1792150
査読有無
査読無
地域
日本
Japan
主題
自衛権
self-defense
太平洋戦争
Pacific War
日米交渉
Japan-U.S. negotiations
タイプ
論説
Article
時代・年代
近代
Modern
登録日
2017.02.15
更新日
2022.08.02
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
エジプトにおける国際法受容の一側面 : フランス語版『戦争法』(カイロ、一八七二年)のテキスト分析を中心に / 沖, 祐太郎 九州大学法政学会 2016-12-15
2
北洋政府期法典編纂機関の変遷について : 法典編纂会・法律編査会・修訂法律館 / 西, 英昭 九州大学法政学会 2016-12-15
3
オッペンハイムの慣習国際法理論 : 黙示の同意と国際法の普遍性 / 小栗, 寛史 九州大学法政学会 2016-12-15
4
戦間期国際法学における国際組織の位置づけ : J.L. Brierlyを題材として / 山田, 哲也 九州大学法政学会 2016-12-15
5
近代東アジアにおける国際法受容の諸段階 : 1864~1910年間に日中韓越で出版された著作を中心に / 韓, 相煕 九州大学法政学会 2016-12-15
6
戦間期の「戦争の違法化」と自衛権 : 戦間期日本の実行を対象とした議論を中心として / 西嶋, 美智子
7
梅謙次郎の子供たち / 七戸, 克彦 九州大学法政学会 2016-12-12
8
[083_03] 法政研究表紙奥付 九州大学法政学会 2016-12-15
9
担保権実行中止命令の対象となった債権の取立ておよび費消 : 二つの高裁決定を素材として / 浅野, 雄太 九州大学法政学会 2016-12-15
10
フランスにおける刑事責任と年齢の関係について : LABOUBE事件判決を素材として / 井上, 宜裕 九州大学法政学会 2016-12-15