日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Research (Dissertations)
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:578回
CLOSE
»
<紀要論文>
『追想 具島兼三郎』刊行委員会編『追想 具島兼三郎―良心を枉げて易きにつく者は悔いを千載に残す―』
作成者
著者識別子
K005014
作成者名
後藤, 啓倫
Goto, Hiromichi
ゴトウ, ヒロミチ
所属機関
所属機関名
九州大学大学院法学府修士課程
Graduate School of Law, Kyushu University
本文言語
日本語
出版者
九州大学法学部政治研究室
発行日
2007-03-31
収録物名
政治研究
巻
54
開始ページ
180
終了ページ
182
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/16456
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
p180
pdf
192 KB
348
詳細
PISSN
0289-8357
NCID
AN00127337
レコードID
16456
地域
日本
長崎
Japan
Nagasaki
主題
具島兼三郎
Gushima Kanesaburo
タイプ
紀要論文
紹介
時代・年代
現代
Contemporary
登録日
2010.02.25
更新日
2025.03.21
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
[054]政治研究表紙奥付等 九州大学法学部政治研究室 2007-03-31
2
文明の衝突と新たな世界的混迷の政治的原因 / ダン, ジョン 九州大学法学部政治研究室 2007-03-31
3
ジョン・ロールズ : 平等主義とエリート主義の狭間のリベラリズム / ヴィッセンバーグ, マルセル 九州大学法学部政治研究室 2007-03-31
4
規範的概念としての文化 / リー, テレーザ・M 九州大学法学部政治研究室 2007-03-31
5
市民自治と「国家」の概念 / 岡﨑, 晴輝 九州大学法学部政治研究室 2007-03-31
6
帝国と都市国家 : 初期ルネサンスにおけるフィレンツェの政治イデオロギー / 鹿子生, 浩輝 九州大学法学部政治研究室 2007-03-31
7
東満州の中国共産党組織における党内粛清運動の起因 : 1930年代初頭における「反民生団闘争」を中心に / 金, 哲 九州大学法学部政治研究室 2007-03-31
8
中島信吾著『戦後日本の防衛政策―「吉田路線」をめぐる政治・外交・軍事―』 / 中島, 琢磨 九州大学法学部政治研究室 2007-03-31
9
小山勉著『トクヴィル―民主主義の三つの学校―』 / 伊藤, 洋典 九州大学法学部政治研究室 2007-03-31
10
石川捷治・中村尚樹著『スペイン市民戦争とアジア―遥かなる自由と理想のために―』 / 熊野, 直樹 九州大学法学部政治研究室 2007-03-31