このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:25回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
「病と戦後」の歴史社会学 : 疾病と公害をめぐる神話を解体する
「ヤマイ ト センゴ」ノ レキシ シャカイガク : シッペイ ト コウガイ オ メグル シンワ オ カイタイ スル

責任表示 土屋敦, 坂田勝彦編著 ; 西川純司 [ほか著]
データ種別 図書
出版情報 東京 : 青弓社 , 2025.6
本文言語 日本語
大きさ 193p : 挿図 ; 20cm
目次 戦後社会と病を歴史社会学の視座から問い直す / 土屋敦 著
結核とともに療養生活を生きる / 西川純司 著
病をめぐってせめぎ合う論理 / 坂田勝彦 著
国立肥前療養所の開放医療 / 後藤基行 著
「私憤」と「公憤」の一九七〇年代 / 香西豊子 著
スペクトラムとしての公害 / 宇田和子 著
「戦後社会と病」のドミナント・ストーリーの異化と再構築 / 土屋敦 著

所蔵情報



文 研究室 498.021/Ts 32 2025
110012025011383

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:病と戦後の歴史社会学 : 疾病と公害をめぐる神話を解体する
内容注記 戦後社会と病を歴史社会学の視座から問い直す / 土屋敦 著
結核とともに療養生活を生きる / 西川純司 著
病をめぐってせめぎ合う論理 / 坂田勝彦 著
国立肥前療養所の開放医療 / 後藤基行 著
「私憤」と「公憤」の一九七〇年代 / 香西豊子 著
スペクトラムとしての公害 / 宇田和子 著
「戦後社会と病」のドミナント・ストーリーの異化と再構築 / 土屋敦 著
一般注記 表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
その他の著者: 後藤基行, 香西豊子, 宇田和子
著者標目 土屋, 敦 (1977-) 著者 <ツチヤ, アツシ>
坂田, 勝彦 (1978-) 著者 <サカタ, カツヒコ>
西川, 純司 (1983-) 著者 <ニシカワ, ジュンジ>
後藤, 基行 (1979-) 著者 <ゴトウ, モトユキ>
香西, 豊子 (1973-) 著者 <コウザイ, トヨコ>
宇田, 和子 (1983-) 著者 <ウダ, カズコ>
件 名 BSH:医療 -- 日本  全ての件名で検索
NDLSH:疾病 -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:歴史社会学
分 類 NDC9:498.021
NDC10:498.021
NDLC:EG211
NDC10:498
書誌ID 1001828254
ISBN 9784787235596
NCID BD1225573X
巻冊次 ISBN:9784787235596 ; PRICE:3600円+税
NBN JP24134620
登録日 2025.07.23
更新日 2025.07.23

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています