このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:14回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
記憶の戦争 : 「ホロコースト」の呪縛と現代的危機
キオク ノ センソウ : 「ホロコースト」ノ ジュバク ト ゲンダイテキ キキ

責任表示 橋本伸也著
データ種別 図書
出版情報 名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2025.3
本文言語 日本語
大きさ iv, 237, 5p ; 20cm
目次 現前化した戦争と「記憶の政治」
「歴史」の書かれ方と「記憶」のされ方
ロシア・ウクライナ戦争とプーチンの記憶政治
「ウクライナ史」とはなにか
「ジェノサイド」の想起と忘却
ジェノサイドと人道に対する罪
アウシュヴィツを中東欧の大地に連れ戻す
ホロコーストをたどる「旅」
「歴史家論争2.0」と「過去の克服」の行方
ホロコーストとナクバを貫く話法
ナチ犯罪とヴェトナムとパレスチナを接続する
「戦争を生み出す磁場」と「記憶の連帯」
続きを見る

所蔵情報



中央図 4A 209.74/H 38 2025
110012025011837


文 西史(研究室) 209.74/H 38 2025
110012025010571

書誌詳細

別書名 標題紙タイトル:Memory war : crises spelled by "holocaust" discourse
異なりアクセスタイトル:記憶の戦争 : ホロコーストの呪縛と現代的危機
内容注記 現前化した戦争と「記憶の政治」
「歴史」の書かれ方と「記憶」のされ方
ロシア・ウクライナ戦争とプーチンの記憶政治
「ウクライナ史」とはなにか
「ジェノサイド」の想起と忘却
ジェノサイドと人道に対する罪
アウシュヴィツを中東欧の大地に連れ戻す
ホロコーストをたどる「旅」
「歴史家論争2.0」と「過去の克服」の行方
ホロコーストとナクバを貫く話法
ナチ犯罪とヴェトナムとパレスチナを接続する
「戦争を生み出す磁場」と「記憶の連帯」
一般注記 表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
索引あり
著者標目 橋本, 伸也 (1959-) 著者 <ハシモト, ノブヤ>
件 名 BSH:ホロコースト(1939-1945)
BSH:パレスチナ問題
BSH:ロシア -- 対外関係 -- ウクライナ -- 歴史  全ての件名で検索
BSH:ジェノサイド
NDLSH:戦争
NDLSH:ホロコースト -- 歴史観  全ての件名で検索
分 類 NDC9:209.74
NDC10:209.74
NDLC:A651
NDLC:A656
NDC10:391.1
書誌ID 1001826972
ISBN 9784815811891
NCID BD11059168
巻冊次 ISBN:9784815811891 ; PRICE:3600円+税
NBN JP24103640
登録日 2025.06.26
更新日 2025.06.26

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています