このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:19回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
日本人にとって教養とはなにか : 「和」「漢」「洋」の文化史
ニホンジン ニ トッテ キョウヨウ トワ ナニ カ : 「ワ」「カン」「ヨウ」ノ ブンカシ

責任表示 鈴木健一著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 勉誠社 , 2024.10
本文言語 日本語
大きさ 15, 351, 19p ; 19cm

所蔵情報



筑紫図 1A 600-999 910.2/Su 96 2024
160012024004391


文 中文(研究室) 910.2/Su 96 2024
110012024042770

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:日本人にとって教養とはなにか : 和漢洋の文化史
著者標目 鈴木, 健一 (1960-) <スズキ, ケンイチ>
件 名 BSH:日本文学 -- 歴史  全ての件名で検索
BSH:漢文学 -- 歴史  全ての件名で検索
BSH:学問 -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:学術 -- 日本 -- 歴史  全ての件名で検索
分 類 NDC9:910.2
NDC10:910.2
NDLC:UA11
NDC10:002.021
書誌ID 1001815656
ISBN 9784585390442
NCID BD09232419
巻冊次 ISBN:9784585390442 ; PRICE:3500円+税
NBN JP24053856
登録日 2024.12.16
更新日 2024.12.16

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています