<図書>
文化的コモンズ : 文化施設がつくる交響圏
ブンカテキ コモンズ : ブンカ シセツ ガ ツクル コウキョウケン
責任表示 | 佐々木秀彦 [著] |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : みすず書房 , 2024.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 593, 65p, 図版1枚 : 挿図, 肖像 ; 20cm |
概要 | 成熟期にあるこれからの日本では、博物館や美術館はもとより、図書館、劇場・ホール、公民館、福祉施設、教育施設、アートプロジェクトなどの文化的な営みや文化資源の集積が、地域づくりの重要な役割を果たすのではないだろうか。文化活動が地域に新たな価値をもたらし、住民の自治を育み、地域づくりの基盤をなすことが期待される。その流れにあって、近年、文化施設の総体を「文化的コモンズ」と捉え、議論をする機運が生まれて...る。この概念が分野の境界を越えて人びとを結びつけ、地域の活動に新たな価値をもたらしている。本書は、日本の文化施設の成り立ちをふりかえり、役割や意義を論述するとともに、過去の例に学び、成功例を示し、新たなパースペクティヴを得ることをめざしている。文化施設を拠点に形成される「文化的コモンズ」の姿を本格的に論じる、初の試論である。続きを見る |
目次 | 第1部 その連なり(博物館 図書館 公民館 劇場・ホール 福祉施設) 第2部 その営み(文化施設4・0 文化的コモンズの意義 文化施設のガバナンス 当事者の役割 文化施設のマネジメント 地域の文化施策 文化芸術の「怪しさ」を抱いて)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
芸工図 3F 書架 | 379.2/Sa75 | 2024 |
|
150012025500403 |
|
|||
|
|
芸工 研究室 | 379.2/Sa75 | 2024 |
|
150012024000300 |
|
|||
|
|
経 研究室 | 379.2/Sa 75 | 2024 |
|
110012024002181 |
|