<図書>
ビジュアル・シンカーの脳 : 「絵」で考える人々の世界
ビジュアル・シンカー ノ ノウ :「エ」デ カンガエル ヒトビト ノ セカイ
責任表示 | テンプル・グランディン著 ; 中尾ゆかり訳 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : NHK出版 , 2023.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 325p ; 19cm |
概要 | 写真のように精緻な記憶、細部まで正確に再現するシミュレーション、視覚イメージを駆使した推測―特異な能力をもつ視覚思考者の脳はどのようにはたらくのか。言語思考者とどのように違うのか。多様な思考タイプが協力しあうことの大切さとは?自身も視覚思考者の著者が多くの実例や最新研究をもとに、ものづくり、ビジネス、教育に革新をもたらす新たな才能の世界を示す。 |
目次 | はじめに 「視覚思考」とは何か 第1章 視覚思考者の世界―頭の中の「絵」で考える人びと 第2章 ふるい落とされる子どもたち―テストではわからない才能 第3章 優れた技術者はどこに?―視覚思考を社会に活かす 第4章 補い合う脳―コラボレーションから生まれる独創性 第5章 天才と脳の多様性―視覚思考と特異な才能が結びつくとき 第6章 視覚思考で災害を防ぐ―インフラ管理から飛行機事故の防止まで 第7章 動物も思考する―視覚思考との共通点 おわりに 視覚思考者の能力を伸ばすために |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 491.371/G 77 | 2023 |
|
110012023080068 |
|
|||
|
|
芸工図 2F 書架 | 491.37/G77 | 2024 |
|
150012024501520 |
|
|||
|
|
文 研究室 | 491.371/G 77 | 2024 |
|
110012025011496 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:Visual thinking : the hidden gifts of people who think in pictures, patterns, and abstractions 異なりアクセスタイトル:ビジュアルシンカーの脳 : 絵で考える人々の世界 |
---|---|
一般注記 | 参考文献: p271-325 |
著者標目 | Grandin, Temple 中尾, ゆかり <ナカオ, ユカリ> |
件 名 | BSH:脳 BSH:思考 BSH:視覚 NDLSH:脳 NDLSH:思考 NDLSH:視覚 |
分 類 | NDC9:491.371 NDC10:491.371 |
書誌ID | 1001799878 |
ISBN | 9784140819425 |
NCID | BD03076580 |
巻冊次 | ISBN:9784140819425 ; PRICE:2400円+税 |
登録日 | 2024.03.15 |
更新日 | 2024.10.07 |