このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:18回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
日本のデジタル社会と法規制 : プライバシーと民主主義を守るために
ニホン ノ デジタル シャカイ ト ホウキセイ : プライバシー ト ミンシュ シュギ オ マモル タメ ニ

責任表示 日本弁護士連合会編
データ種別 図書
出版情報 [東京] : 花伝社
東京 : 共栄書房 (発売) , 2023.10
本文言語 日本語
大きさ 324, iiip : 挿図, 肖像 ; 19cm
概要 デジタル社会の光と影―マイナンバー制度/GIGAスクール構想/デジタル庁の設立など、「行政自身が国全体の最大のプラットフォームとなる」日本のデジタル政策。プライバシーを侵害する情報収集や消費行動の誘導、フェイクニュースや投票行動の操作など、世界中で警鐘の鳴らされる“デジタル社会の影”に、この国の法は対応可能か?
目次 第1章 二〇一〇年以後のデジタル社会の進展
第2章 顔認証システム、AIによる情報処理、フェイクニュース
パネルディスカッション(1) デジタルプラットフォーマーに対し、世界はどのように取り組んでいるか
第3章 政府が目指しているデジタル社会とは?
パネルディスカッション(2) 我が国のデジタル化はどうあるべきか
第4章 プライバシー権保障のための仕組み

所蔵情報



法科院(Law School) 007.3/N 71 2023
110012023663523


基幹教育院 007.3/N 71 2023
110012023057643

書誌詳細

一般注記 監修: 武藤糾明, 吉澤宏治, 坂本団, 二関辰郎, 水永誠二, 野呂圭, 山口宣恭, 瀬戸一哉
参考文献あり
著者標目 日本弁護士連合会 <ニホン ベンゴシ レンゴウカイ>
武藤, 糾明 <ムトウ, タダアキ>
吉澤, 宏治 <ヨシザワ, コウジ>
坂本, 団 <サカモト, マドカ>
二関, 辰郎 <ニノセキ, タツオ>
水永, 誠二 <ミズナガ, セイジ>
野呂, 圭 <ノロ, ケイ>
山口, 宣恭 <ヤマグチ, ノブヤス>
瀬戸, 一哉 <セト, カズヤ>
件 名 BSH:情報と社会
BSH:情報法
BSH:プライバシー
分 類 NDC9:007.3
NDC10:007.3
書誌ID 1001792369
ISBN 9784763420879
NCID BD0439014X
巻冊次 ISBN:9784763420879 ; PRICE:2500円+税
登録日 2023.12.06
更新日 2023.12.06

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています